ゼル王

人生は長いが1年は短いからこそ有効に生きよ

武士の日本語を英語でどう訳するか? 春夏秋冬が薫る言葉編

 

www.zeluciferworld.work

 

 

今回の記事は、武士が四季が薫る言葉を英語でどう表現するかを訳します!

f:id:zeluciferworld:20190603190317j:plain

 

[[春夏秋冬が薫る言葉]

  1. 十四日年越し
  2. 初午参り
  3. 薄紅
  4. 首が落ちる
  5. 初鰹
  6. 六日の菖蒲
  7. 老鶯
  8. 四万六千日
  9. 鯵刺
  10. 厚物咲
  11. 鶺鴒
  12. 咫尺を弁ぜぬ闇
  13. 松風が蕭々となる
  14. 三冬
  15. 霏々として降る
  16. 寒鴉
  17. 煤払い 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 小正月の前日の祝い

New year's day

 

 

  • 初午参り

 二月最初の午の日は稲荷社へ

Hatsu-uma refers to the first day of the horse in February.

 

 

  • 薄紅

 江戸の「花見」は山桜

light pink(crimson)

 

 

  • 首が落ちる

 不名誉な死を連想させる椿

Fallen head

 

 

  • 初鰹

 江戸庶民の人気の的

First bonito of season

 

 

  • 六日の菖蒲

 節句を過ぎればただの花

(be)a day too late for the fair.

 

 

  • 老鶯

 夏に啼く「乱れた」ウグイス

 

bush warbler after spring

 

 

  • 四万六千日

 一回で四万六千日分の功徳

If you visit the temple on July 10,it corresponds that you have visited the temple for 46,000 days.

 

 

  • 鯵刺

 夏の永代橋から見えた景色

Satire

 

 

 

  • 厚物咲

 江戸の世に流行した秋の菊

The chysanthemum blooms in autumn.

 

 

  • 鶺鴒

 秋の日の斬り合いの空気

wagtail

 

 

 すぐそばのモノすら見えない

pitch-darkness

 

 

  • 松風が蕭々となる

 松に吹きつける風の音

The wind is moaning dismally among (in) the pine trees

 

  • 三冬

 十~十二月の寒さ厳しい三カ月

three winter months

 

  • 霏々として降る

 雪がみっしり降りしきる

Falling Astonishingly snow.

 

  • 寒鴉

 冬の鴉のしゃがれ声

winter crow

 

  • 煤払い 

神様を迎えるための大掃除

house-(spring)-cleaning

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上春夏秋冬が薫る言葉を英訳してみました!

結構難しいですよね

 

日本特有の言葉なので、英語にするとシンプルな英単語が出てきますね!

 

参考になってもらえたらうれしいです!

 

次回の武士の日本語は、武家社会の言葉を英語で訳する予定です!

 

今回の記事は、ここまで!最後までお読みいただきありがとうございました!

 

PS.

Amazonにも売ってありますので気になったら是非購入することをおすすめします

 

使ってみたい武士の日本語 (朝日文庫) [ 野火迅 ]

価格:712円
(2019/6/4 15:44時点)
感想(1件)

 

}